京都で伝統文化を体験しよう!

ワークショップを探す かなで日記
  • 日本語
  • English
  • ホーム
    ホーム
  • ワークショップ一覧
    ワークショップ一覧
  • 奏について
    奏について
  • かなで日記
    かなで日記 笑顔に出会う活動記録
  • 伝統芸能講演
    伝統芸能講演
  • かなで通信
    かなで通信 文化を継ぐ人つなぐ人
  • 伝統文化体験ツアー
    伝統文化体験ツアー
  • 伝統文化を応援してくれる方募集中
    伝統文化を応援してくれる方募集中
  • Q&A
    Q & A
  1. HOME /
  2.  かなで日記
かなで日記 kanade diary

奏で一周年目のお客様

2018.12.01

素敵なゲストにお越しいただきました!小学校時代にお琴を習っていたということで、思い出しながら六段の調べを全段演奏されました!(写真で見るとなんだか姉妹

オーストラリアからのお客様

2018.12.01

オーストラリアから男性2名で琴体験にお越しくださいました。翌日の奉納演奏にも駆けつけてくださり、地元のお祭りや伝統行事を一緒に楽しみました。

世界に広がる友情

2018.12.01

モロッコに住むベリーダンサーさん、スペインから参加の音楽大好きな可愛い女性、そしてお友達で料理研究家の麻育子さんがフランス人のご夫妻をお

琴ワークショップと素敵な出会い

2018.12.01

NYから参加いただいた女性お二人は、オペラ歌手とグラフィックデザイナー。感性豊かなお二人との時間、忘れられない思い出がまた増えました。

一期一会のワークショップ

2018.11.29

上海とオーストラリアからのお客様。 舞ワークショップ和気あいあいと楽しんで頂けたようです♪

地歌舞ワークショップ

2018.11.29

ベリーダンサーのお客さまがいらっしゃいました。 さすが、動きがしなやかです。

«‹2021222324›»
かなで日記 かなで日記
伝統芸能講演 伝統芸能講演
文化をつぐ人、つなぐ人ご紹介 文化をつぐ人、つなぐ人ご紹介
新しい分業のご提案 新しい分業のご提案
伝統文化体験ツアー 伝統文化体験ツアー
伝統文化を応援してくれる方大募集 伝統文化を応援してくれる方大募集
  • ホーム
  • ワークショップ
  • かなで – 奏 – について
  • かなで日記
  • 伝統芸能講演
  • 新しい分業のご提案
  • 伝統文化体験ツアー
  • お問合せ
  • Q&A